S-03 つるみ連携カレッジ【WEB/Zoom】障がいのある子どももない子どもも一緒にからだを動かしてー楽しく学ぶ・ムーブメント教育・療法ー(後援:横浜市鶴見区)

開講済

講座概要

開催日 2021年10月30日(土)
曜日
時間 13:30~14:30
受講定員  -
回数 全1回
受講料 500 円(一部の講座は教材費を含みます。)

講座内容

つるみ連携カレッジ講座『鶴見の保育・輝く未来に』(後援:横浜市鶴見区)

S-03 障がいのある子どももない子どもも一緒にからだを動かして
―楽しく学ぶ・ムーブメント教育・療法―

本講座は、保育現場で日々保育を担う保育者の皆さん、保育に関心を寄せている地域の方を対象に、保育の「今」と「未来」を様々な保育実践から考え、楽しみながら学んでいきます。また、実際の子どもの姿に重ね合わせ、保育の大切さを改めて感じたり考えたりできるようにします。受講者の皆さんとの対話を大切に、互いに学び合うアクティブラーニングでありたいと願っています。
第1回目(S-01)には鶴見の名物園長二人による保育現場の楽しいエピソードや子ども理解を深めるお話が満載です。第2回目(S-02)と第3回目(S-03)は、実技の実際や子どもの心と体について楽しく学び、自らの感性を高めていきます。第4回目(S-04)には元保育士・幼稚園教諭の教員と看護師の教員が保育現場における子どもの健康と安全についてその方策を提示しながら具体的に学んでいきます。
保育は奥深く、多様な側面を持ちますが、共通となる目標は人格形成の土台となる乳幼児期を子どもたちが楽しく幸せに過ごすことにあります。そのためのマインドと実践力に磨きをかけ、子どもや保育への理解を深めていきましょう。保育の充実と子どもの笑顔が地域の未来に繋がることを信じて。

備考

≪つるみ連携カレッジとは≫
横浜市鶴見区と鶴見大学・鶴見大学短期大学部は、相互の緊密な連携と協力を図り、双方の持つ知的・人的・物的資源を有効活用することにより、活力ある個性豊かな地域社会の発展をめざして、平成26年に包括連携協定を締結いたしました。その一環として、本講座では、鶴見区の後援を得て、本学の特色を生かした教育研究の成果を還元することを目的に開講いたしました。今年度は本学短期大学部保育科が担当します。

注意事項

この講座はZoomを使用したリアルタイム配信型講座です。当日は生涯学習セミナーホームページのマイページよりZoomへお進みいただいた上でご視聴ください。詳細は「オンライン講座 受講方法」をご確認ください。

スケジュール

実施日 時間 講義内容
1 2021年10月30日(土) 13:30~14:30 障がいのある子どももない子どもも一緒にからだを動かして
―楽しく学ぶ・ムーブメント教育・療法―
本学短期大学部准教授 河合高鋭

開講済

ページの先頭へ