申込方法

必ず〔講座一覧〕ページ内の講座紹介で日程等をご確認の上、お申込みください。
このホームページ、もしくは、パンフレット巻末のセミナー応募ハガキに必要事項を記入の上、郵送・FAXまたは窓口でお申込みください(先着順)。
ただし、お電話でのお申込みやご予約はできません。

申込みから受講まで

お申込み・ご受講の前に、必ずお読みください。

申込み手続手順

1.申込み方法(電話でのお申込み・ご予約はできません。)

※申込みは、原則として講座開始日の10日前までにお願いします。

郵送、またはFAX

以下の「申込用紙(pdf)」に必要事項をご記入の上、ご郵送ください。FAXでのお申込みも可能です。ただし、お電話でのお申込み・ご予約はできません。
なお、以前のパンフレットをお持ちの場合、以前の「セミナー応募ハガキ」は使用しないでください。

申込用紙(pdf)

インターネットから

TOPページの講座一覧や各ジャンルのボタンから、講座をお選びいただき、画面の流れに沿ってお申込みください。

↓

2. 申込みの返信が来る

お申込みは先着順で承ります。

本センターからのご連絡

お申込み内容を本センターで確認後、「受講受付確認書」と受講料の「払込取扱票」、「会員証(新規会員のみ)」を郵送いたします。

お申込みの講座が定員に達している場合は、キャンセル待ちのご案内をお送りいたします。

↓

3. 受講料を振込む

受講料は全額事前納入です。

必ず所定の「払込取扱票」を使い、支払期限(講座開始7日前)までにお支払いください。

最寄りのコンビニエンスストア
(振込手数料はご負担ください)

※本センター窓口でのお支払いは廃止となりました。

↓

申込完了

※受講料は税込価格です。

入金確認の通知はいたしません。
ホームページのマイページより講座をご受講ください。
※事前にホームページから会員ログインができるか必ずご確認ください。

その他、受講キャンセル・変更などについて

受講料について

受講料には、消費税及び教材費(一部講座を除く)も含まれています。 払込手数料は各自でご負担ください。

受講をキャンセルする場合

受講をキャンセルする(取りやめる)場合は、速やかに本センターへ電話、または窓口にて、ご連絡ください。ホームページ上でのキャンセルは受付しておりません。既にお支払いいただいた受講料は、各講座初回配信開始日(初日開講時間)までにご連絡および、本学所定の書類を各講座初回配信開始の7日後(必着)までにご提出された場合のみ返金いたします(ご提出から約2週間後に届出銀行口座へ振り込まれます)。ただし、一部の講座は返金締切が異なります。

受講の変更

受講料のお支払いの有無にかかわらず、お申込みの講座を別の講座に変更することはできません。必ず、お申込みの講座を一旦キャンセルし、再度ご希望の講座をお申込みください。

なお、一旦キャンセルした講座の「払込取扱票」は無効となりますので、破棄してください。キャンセル後に誤ってお振込みされますと、確認及び返金ができなくなりますので十分ご注意ください。

途中からの受講

原則として開講期間の途中からはご受講できませんが、受講定員に余裕があり、担当講師の承諾が得られた場合に限りご受講いただけます。ただし、受講料は全額お支払いいただきます。受講回数による減免は一切ありません。

講座の変更・中止

本学及び講師の都合により、講座内容や担当講師、日時を変更する場合がありますので、予めご了承ください。

また、受講希望者が一定数に満たない場合や、その他やむを得ない事情により、講座の開講を中止する場合があります。この場合、講座開講3日前までにお知らせし、お支払いいただいた受講料は返金いたします(返金は口座振込となります)。また、振込手数料は返金いたしません。

なお、講座の中止以外に受講料を部分的に返金することはできません。「受講をキャンセルする場合」の欄もご参照ください。

受講に当たって

講座変更・受講取りやめ

開講後の受講講座の変更はできません。また、受講を途中で取りやめた場合の受講料などの返金には応じられません。

会員証

会員証には有効期限はありませんが、紛失された場合や、確認印欄が満杯となった場合などは再交付しますので、受付にお申出ください。

なお、会員証は他人に貸与・譲渡することはできません。

オンライン講座について

  • オンライン講座は、Zoom(リアルタイム配信)型もしくはオンデマンド(収録動画配信)型にて行います。
  • パソコンでの受講を推奨しますが、スマートフォン、タブレットなどの端末でも視聴できます。
  • 講座受講中は、通信料がかかりますので、Wi-Fi環境がある方はWi-Fiに接続して受講することをおすすめします。受講方法についての詳細はオンライン講座 受講方法をご確認ください。
  • パソコンやスマートフォン等の操作、環境設定については、個々の環境によって状況が異なりますので、サポートを行うことはできません。
  • 各講座の最終配信開始日から2週間を過ぎると、動画の視聴・資料の印刷はできなくなりますのでご注意ください。
  • また、申込者以外のご受講や第三者への視聴URL・パスワード・資料の提供、講座内の音声の録音、映像の録画・撮影および、無断転載はお断りいたします。

その他留意事項

  • 住所・氏名・電話番号(携帯電話番号を含む)などに変更があった場合は、速やかに本センターへお知らせください。
  • 講師や受講者の氏名・住所・電話番号は、プライバシー(個人情報)保護のためお教えできません。また、本センターを通しての、受講者へのお電話のお取次ぎは(緊急の場合も含め)対応しておりません。
  • 担当講師や他の受講者の迷惑となるような行為、講座の進行を妨げるような行為を行った場合は、ご本人の意思にかかわらず、以後の受講をお断りすることがあります。それにより生じた損害につきまして、本学では一切その責任を負いかねます。
  • 講座に関する様々なお知らせについては、【鶴見大学】生涯学習ブログにも掲載します。

鶴見大学図書館の利用について

  • 受講者特典として、鶴見大学図書館の利用を提供しておりましたが、鶴見大学図書館では、新型コロナウイルス感染対策に基づいた入館制限を行っています。令和3年8月現在、生涯学習セミナー会員(学外の方)については、入館をお断りさせていただいております。状況に応じて変更いたしますので、詳しくは本学図書館ホームページをご確認ください。
  • また、利用再開時の利用方法については、【生涯学習受講者の図書館の利用について】をご覧ください。

学生支援制度について

  • 本学学生(大学院、学部、学科、専攻科)を対象とし、講座の受講料を一部補助する制度を設けています。(一部講座を除く。)
  • 講座の申込みは、生涯学習センター窓口とインターネットで受付けております。どちらの場合も、窓口にて学生証をご提示ください。
    (※受講資格は令和3年度在籍の在学生が対象となります。)

個人情報の取扱い

  • お申込みの際に登録された個人情報は厳重に取扱います。
  • 登録された個人情報に基づき、本学から講座開催などについてご案内することがあります。ただし、案内を希望しない場合は、本センターへご連絡ください。
  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、国や自治体から、個人情報開示を求められた場合には、個人情報を提供します。

その他、ご不明な点がございましたら、本センターまでお問い合わせください。

掲載の講師肩書・プロフィールは令和3年8月現在のものです。

ページの先頭へ